岡山市を
未来に繋ぐ
みんなで暮らす街だから
みんなの意見でより良くしたい。
未来を見据え未来に生きる若者だから、
市政の結果に責任がもてるのです。
岡山市を
未来に繋ぐ
みんなで暮らす街だから
みんなの意見でより良くしたい。
未来を見据え未来に生きる若者だから、
市政の結果に責任がもてるのです。
みんなで暮らす街だから
みんなの意見でより良くしたい
みんなで
暮らす街だから
みんなの意見で
より良くしたい
自主防災活動を主とした自助の取組を推進して参ります。
町と町の先進的取組を共有し、繋ぎ、連携を主とした共助の取組を推進して参ります。
多発する自然災書や異常気象、南海トラフ大地震に備えた災害に強いまちづくりを主とした公助の取組を推進して参ります。
デジタルに対応した行政としてより早く確実な取組を行い、窓ロサービスの電子化や役所に訪問不要のオンライン上での行政サービスなど市民サービスの向上に繋がる取組を推進して参ります。
医療都市おかやまの強みを活かした医療提供体制
の強化と日々の健康寿命延伸に繋がる取組の拡充、子ども達の医療費助成の拡充を推進して参ります。
蔓延している各所の交通渋滞緩和に向けた道路整備を進め、交通不便地域には生活交通が維持・確保出来る取組を推進して参ります。
指定都市おかやまから特別自治市おかやまを目指し、二重行政の解消、財源の拡充、市民サービスの向上に向けた取組を推進して参ります。
最新情報
NEWS
定例会本会議質問
Plenary
session
令和6年9月定例会
9月10日
本会議 一般質問
1.岡山市の土地利用について
令和6年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
1.南区における用水路の転落防止について
2.終活支援について
3.岡山市新アリーナ整備について
市政報告紙アーカイブ
Report
プロフィール
PROFILE
江田あつし
〈経歴〉
岡山市立南輝小学校 卒業
岡山市立福南中学校 卒業
岡山県立玉野光南高等学校 卒業
倉敷芸術科学大学 卒業
〈所属委員会等〉
保健福祉・協働委員会
保健福祉・協働委員会
お問合せ